本記事では、AGA治療を始めて2年以上の私(SNS:ケイスケ)が、トリモドスセンターの評判を徹底調査していきます。
なおネット上の口コミだけでなく、現在進行形でAGA治療を続けている私が実際にカウンセリングを受けているため、信憑性も高いはずです。
まず結論からお伝えすると、トリモドスセンターのカウンセリングはとにかく丁寧で細かく、頭部画像を元に必ず理由を付けて植毛計画を立ててくれることが分かりました。
【▼実際のカウンセリングの様子▼】

というわけで、トリモドスセンターのカウンセリング内容について、さらに詳しく知りたい方は本記事の続きを。
トルコ植毛の流れや料金、自分の植毛計画について簡単に相談してみたい方は、下記の公式サイトをチェックしておきましょう。
\日本人の正社員が現地で対応/
トリモドスセンターの公式サイトはこちら
※当コンテンツは「コンテンツ制作ポリシー」に基づき作成しています。万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
トリモドスセンターを実際に利用した私の口コミ!
それでは早速、トリモドスセンターを実際に利用した私の口コミについてお伝えします。
内容は下記の通りです。
- 私の口コミ①:事前のLINEが非常に丁寧&詳細に植毛計画を立ててくれる
- 私の口コミ②:超優しいカウンセラーさんが診断結果を分かりやすく解説
- 私の口コミ③:刈り上げ方式や術式など細かい技術面の話まで対応
- 私の口コミ④:込み込みで60万前後という価格に驚く(5000株まで一律料金)
ネット上の口コミではなく、診察を受けた人にしか分からない「リアルな感想」を紹介するので、かなり参考になるはずです。
ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
私の口コミ①:事前のLINEが非常に丁寧&詳細に植毛計画を立ててくれる
トリモドスセンターのカウンセリング予約を取ると、まずは頭部の写真を送り、カウンセリングまでに植毛計画の素案を作ってくれます。
そしてその計画について、当日のカウンセリングで詳しく説明してくれるという流れでした。
ただ上記の画像の通り、この植毛計画が本当に丁寧で作り込まれてるんですよね。。。LINEの文面も本当に親切で、これで有料でやるレベルだろ、、と感じました。
もちろんこの計画書はドクターが作っているので、信憑性は言うまでもありません。

私の口コミ②:超優しいカウンセラーさんが診断結果を分かりやすく解説
カウンセリング当日になりました。実際にトルコと日本、計2回の植毛を経験した男性のカウンセラーさんが担当してくれます。
これまたこの方が優しくて話しやすいんですよね。私の頭部の写真を見ながら、AGAの進行度合い、必要な株数、デザインなど、細かく説明してくれます。
写真で分かりづらいところは、実際にzoomの画面で生え際を見せることで、正確なカウンセリングを心掛けてくれました。
(上記の画像はちょうどM字の部分を確認してもらっています)
また生え際だけではなく、頭頂部についても相談に乗ってもらいました。
今回のカウンセリングではM字のみの植毛希望ということで伝えていましたが、個人的につむじが広いんじゃないか?と気になっていたので、これを機に質問してみました。
ただカウンセラーさんは「頭頂部は全然気にならないですよ!ドナーもしっかりあるので、植毛向きですし安心していただけたら!」と励ましてくれたんですよね。

私の口コミ③:刈り上げ方式や術式など細かい技術面の話まで対応
ザっと診断結果についての共有が終わると、刈り上げ方式や術式など、少しずつマニアックな話に移っていきます。
カウンセラーさんは2回も植毛を経験しているので、1度も受けたことがない私からするとプロですね。
知識量もすごいですし、初めての私でも理解しやすいように分かりやすく解説してくれました。

私の口コミ④:込み込みで60万前後という価格に驚く(5000株まで一律料金)
最後に値段や渡航スケジュールの話ですね。
今回私は植毛をするとなっても数年後?という話になったので、ここら辺の話はサクッと説明してもらう感じでした。
ただ衝撃だったのは金額の安さですよね。私が他の植毛クリニックに行ったときは、1200株で150万ほどでした。
しかしトリモドスセンターなら全て込み込みで約60万(しかも5,000株まで一律)ということで、日本では絶対に実現しないプランだと思います。
今海外の植毛エージェントは徐々に増えてますが、トリモドスセンターほど評判が良く、サポート体制が整っているところはなさそうですね。

\日本人の正社員が現地で対応/
トリモドスセンターの公式サイトはこちら
※万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
トリモドスセンターの悪い口コミをネット上から調査しました!
ここからはネット上でトリモドスセンターの悪い口コミを調査していきます。
ですが、現状トリモドスセンターの悪い書き込みは全く見つからず、、。強いて言えばこれくらいですね。
1点だけ、4月でまだ少しトルコは肌寒かったというのもあり施術中は寒さを感じました。(上半身は薄い施術着のみのため)
もう少し暖房を効かせてもらうかブランケットなどあるといいなと思いました。
引用:Googleマップ
ただ植毛手術そのものの批判は全くなく、ここまで絶賛されている海外植毛エージェントは他にないと思います。

\日本人の正社員が現地で対応/
トリモドスセンターの公式サイトはこちら
※万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
トリモドスセンターの良い口コミをネット上から調査しました!
続いてトリモドスセンターの良い口コミも同様に調査していきます。
内容は下記の通りです。
- 良い口コミ①:日本でもトルコでもサポートが手厚すぎる
- 良い口コミ②:通訳の方が施術中も付き添ってくれるので心強い
- 良い口コミ③:術後3ヶ月弱が経過したがアフターケアも丁寧で順調
- 良い口コミ④:坊主にしたくないという希望と低価格の両方を実現
- 良い口コミ⑤:日本のクリニックでもここままでしてくれない
※上記表の青文字をクリックすると対象の内容までジャンプします
良い口コミ①:日本でもトルコでもサポートが手厚すぎる
先日施術を受けました。
20代の頃からずっと悩んでた毛髪の悩みが解決するなら、と意を決したものの一人で慣れてない海外というのはなかなかハードルが高いなー、と感じておりましたが
日本から出発する前までのサポートも手厚く、オンライン診断、返信の早さ、気になる質問にも真摯に答えてくれました。
トルコ現地でのサポートも行き届いておりました。
イスタンブールの空港からは通訳の山田さんがいるので、現地の方との意思疎通が非常にスムーズでした。カウンセリング時にこちらの要望なども伝わって良かったです。
引用:Googleマップ

良い口コミ②:通訳の方が施術中も付き添ってくれるので心強い
2週間後にはトルコに行って植毛してきました。実際施術の翌日に帰国、翌々日には通常通りオフィスに出社しましたが、誰にも気づかれることはありませんでした。
人に知られずに植毛をしたいという方はトリモドスセンターさん一択だと思います。
通訳の山田さんはトルコ語、日本語ともネイティブであり、施術中もずっと付き添ってくださるので大変心強いです。
また言語能力だけでなく、植毛手術も熟知されているので、単なる通訳というよりは通訳兼カウンセラー的な役割を担っておられます。
ドクターとも日頃から良好な関係を築いておられることが側から見てもよく伝わります。このようなサポートは他社では期待できないのではないかと思います。
引用:Googleマップ

良い口コミ③:術後3ヶ月弱が経過したがアフターケアも丁寧で順調
昨年、10月末に施術して頂きました、空港への出迎えから施術前後や滞在中は、ずっと山田さんに対応して頂いたので言語コミュニケーションへの不安は全くありませんし、先生や他のスタッフの皆さんも、施術中ですら、明るくお喋りしながら(いい意味で)こちらの緊張や不安を和らげてくれました。
術中の、麻酔を注射する時の痛みは個人的には痛気持ちいいくらいに感じでした。
術後、3ヶ月弱経ちましたが、アフターケアも丁寧で、植毛部分の経過も順調です。
引用:Googleマップ

良い口コミ④:坊主にしたくないという希望と低価格の両方を実現
現地でのサポートだけでなく航空券購入の際などのサポートも手厚くかったため初めての植毛、海外で不安がある中でしたが安心して行ってくることができました。
坊主にしたくないという希望と低価格の両方を実現することができて良かったです。
自分は最初植毛のことで頭がいっぱいでしたが、空いた時間に観光することもできたので終わってみれば初トルコをたっぷり満喫していました笑
自分のように価格で国内での植毛はできないが、海外にも不安があるという方に是非おすすめしたいです。
引用:Googleマップ

良い口コミ⑤:日本のクリニックでもここままでしてくれない
他のエージェントにも相談はしていたのですが、どこも胡散臭さが漂っていて本能的に任せられなかったのですが、トリモドスさんで個別相談した時に齋藤さんと山田さんの人柄があまりにも良すぎて、その場で即お願いをしました。
深夜でも即答で解答してくれたり、図や画像を作って説明してくれたり、日本のクリニックでもここままでのサポートしてくれるとこないんじゃないかなぁ。
後日トルコで山田さんと会ってから聞いた話ですが、日本にもトルコにも自社スタッフがいるので時差をうまくつかって24時間対応ができるようにしてるそうです。
引用:Googleマップ

\日本人の正社員が現地で対応/
トリモドスセンターの公式サイトはこちら
※万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
トルコ植毛が選ばれる3つの理由を解説します!
続いて、今なぜ日本ではなくトルコ植毛が選ばれるのか、その3つの理由を解説します。
結論、下記の通りです。
- 植毛医療を牽引する医療水準だから
- 高い生着率を実現する最先端技術を有しているから
- 日本の1/5の価格で手術を受けられるから
2022年、トルコでは約100万人の外国人が植毛手術を行いました。
しかし日本の植毛市場は2022年で53億円、1人当たり100万円の費用だったとしても、症例数は約5,000件で、トルコの1/200のスケールなんですよね。
2022年度の植毛市場規模は、53億円(対前年度比105.0%)と見込まれる。
引用:SMBCビジネスクラブ
実はトルコでは、医療ツーリズムを外貨獲得のための国策として取り入れており、植毛手術を行う私立病院にはトルコ政府から税制の優遇措置が取られています。
(※医療ツーリズム:医療サービスを受けることを目的として、自国以外の国へ渡航すること)
また、クリニックで雇用されるために医療スタッフは、何年にもわたる厳しい訓練を受け、座学による狭き門を通過する必要があるため、トルコの私立病院は総じて医療水準が高いという事実もあるんです。
さらにトルコはクリニックの家賃、人件費、管理費などの費用が先進国と比べて低くなっており、そこが安さの秘訣にもなっていたりします。

\日本人の正社員が現地で対応/
トリモドスセンターの公式サイトはこちら
※万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
トリモドスセンターの4つの特徴を再確認します!
この章ではトリモドスセンターの4つの特徴を再確認しておきます。
結論、下記の通りです。
- 要望を確実に叶える自毛植毛の専門家集団
- 後悔させない超高密度で自然な生え際を実現
- 現地にサポート拠点があるので本当の満足品質
- 隠れた料金は一切なしの適正価格で提供
トリモドスセンターは、業界で唯一、カウンセリングする人と現地対応する人が一貫したサポートなので、どんな悩みでも確実に対応してくれます。
また提携クリニックでは植毛実績3万人を突破しており、全てのスタッフが7年以上の実務経験を持つ、いわばベテラン集団です。
カウンセリング、ヘアデザイン、穴あけ、麻酔、採取・移植などの工程を専門スタッフが分担するため、日本では決して実現できないようなスピード感で手術が進みます。

\日本人の正社員が現地で対応/
トリモドスセンターの公式サイトはこちら
※万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
トリモドスセンターの症例写真を抜粋しました!
【本人コメント】
今はまだ痒みもあり苦痛な状態にストレスを感じていて施術後の我慢の期間なのかなと思いました。施術前に沢山の不安材料がありました、トリモドスセンターってなんだろ、クリニックは手抜きが一時的にとか慌てて、植毛技術は大丈夫なんだろうかなどとても不安に思っていましたが、5日経ち思う事はクリニックの医師やスタッフの皆様それから現地同行にて色々な事に対応してくれた山田さん、疑って「すいません!」。
後になってからですがトリモドス施術センターとイスタンブールヘアセンターが信頼できる所だと強く感じました、そして今は感謝の気持ちで一杯です。
引用:トリモドスセンター公式HP
【本人コメント】
数社のエージェントのホームページを比較させていただいた中からトリモドスセンターを選びました。事前のWEBミーティングで、他社比較も含めて疑問点を数多く投げかけさせていただきましたが、どの質問にもストレートに誇張なくお答えいただきました。
また、クリニックや施術チームを限定しているので、量産型ではないきめ細かな対応を期待できるという点も大きな決め手となりました。
山田いさくさんと現地で合流しまして観光、食事、施術、帰国までのフルアテンドをしていただき、植毛以外のいろんなお話もできて、おかげさまで全体として楽しい旅となりました。
引用:トリモドスセンター公式HP
【本人コメント】
他のクリニックとも吟味した上でトリモドスセンターさんにして本当に良かったです。古き良き日本のまごころというか業務的なサービスではなく、それ以上の親友や家族のように親切に対応してくださりそれがとても嬉しかったです。
せっかくトルコ植毛をするなら希望する人に嫌な気持ちになって欲しくない、そういうお気持ちでスタッフ方々がトリモドスセンターを作って運営されていらっしゃるのが伝わってくるものがありました。
安さも選ぶ基準になると思いますが僕は質の方を選んで本当に良かったと思います。ただ植毛をして終わるではなく、気持ちの面でもとても良いサービスを受ける事が出来ました。
引用:トリモドスセンター公式HP
【本人コメント】
三日間お世話になりました。追加PRPも顔にして頂いてすべて希望通りに対応頂けました。他社との比較はしていませんが大満足しています。
引用:トリモドスセンター公式HP

\日本人の正社員が現地で対応/
トリモドスセンターの公式サイトはこちら
※万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
トリモドスセンターの料金体系と自毛植毛の相場を紹介します!
プラン名 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|
フレキシブル | 54万円 (税込594,000円) |
ホテル予約が不要で海外旅行に 慣れている方なら最安値で植毛可能 |
スタンダード | 60万円 (税込660,000円) |
本当に必要なものすべてが含まれた オールインクルーシブなプラン |
プレミアム | 66万円 (税込726,000円) |
豊富な追加オプションを お得に利用できるVIP向けプラン |
トリモドスセンターの料金体系をまとめました。フレキシブルはホテルなし(自分で予約)、スタンダードはホテル込み、プレミアムはホテルのアップグレード(3つ星→5つ星)といった違いがあります。
ちなみにスタンダードに含まれる全てのサービスを列挙するとこんな感じです。十分すぎる内容かと思います。
- 植毛施術
- 部分麻酔(頭部局所麻酔)
- 通訳同行(正社員対応)
- 送迎(空港~ホテル~クリニック)
- 全額返金保証
- アフターサポート(術後1年間)
- おもいやりグッズ
- ホテル宿泊費(最大3泊/朝食付)
- 空港お迎え対応
- ノンシェーブン選択可能
- PRP療法(多血小板血漿療法)
- ポケットWifi(手配した宿泊期間中)
- 変換アダプタ(手配した宿泊期間中)
さらに驚くべきことは、どのプランにしても最大5,000株まで植え放題なので、株数で料金が変わる心配がないんです。
別途、観光への通訳同行などといったオプションも用意されていますが、基本的には追加料金なしで植毛手術が可能です。(※航空券のみ自身で購入)
なお日本の一般的な植毛クリニックで手術を受けたときの相場も確認しておきましょう。
グラフト数 | 対応可能な範囲(目安) | FUE法の相場 (1グラフト800〜1,500円) |
---|---|---|
500株 | 軽度の薄毛 M字の修正・生え際の一部など |
約40〜75万円 |
1,000株 | 中度の薄毛 前頭部〜頭頂部手前まで |
約80〜150万円 |
1,500株 | 広範囲の薄毛 前頭部+頭頂部の密度調整 |
約120〜225万円 |
2,000株 | 重度の薄毛 広範囲(前頭部〜頭頂部) |
約160〜300万円 |
もし5,000株植えるとなると、500万円以上かかることも珍しくありませんが、トリモドスセンターなら約1/8の価格で同等以上の施術を受けることができるんですよね。

\日本人の正社員が現地で対応/
トリモドスセンターの公式サイトはこちら
※万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
トリモドスセンターで植毛手術を受けるまでの流れ!
この章では、トリモドスセンターで植毛手術を受けるまでの流れについて確認していきます。
- 無料カウンセリング
- 無料ドクター診断
- 出発日をスタッフに連絡
- 航空券の予約&eチケット送付
- お支払い&電子契約
- イスタンブール空港に到着
- 送迎タクシーに乗車
- ホテルへ移動&チェックイン
- クリニックへ移動&診察
- 施術開始&終了
- 術後確認&洗髪レクチャー
- 空港へ移動
イスタンブール空港に到着したら、現地スタッフと合流しホテルに向かいます。通訳の方がいるので、初めての海外でも安心して移動できますね。
そしてチェックインを済ませた翌日は、いよいよクリニックでの診察と施術です。(※チェックインした日は自由に観光してOK)
ドクターによるヘアライン調整や説明を受けた後、麻酔をしてドナー採取から移植までの工程が丁寧に行われます。
施術が終わると再び送迎車でホテルへ戻り、翌日には術後の診察と洗髪レクチャーを受けて帰国という流れですね。

\日本人の正社員が現地で対応/
トリモドスセンターの公式サイトはこちら
※万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
トリモドスセンターをおすすめしない人・する人
- 海外渡航が難しい人(長時間フライト・パスポート・持病などで医師から渡航NG)
- サポートや保証より「とにかく最安」を最優先の人(完全自己手配の方が合う)
- 術後のフォロー連絡は最小限でよく、手厚い伴走は不要だと感じる人
- 日本語のフルサポート&現地同行で不安なく進めたい人
- ノンシェーブンなど、周囲にバレにくいデザインを重視したい人
- 最大5,000株まで定額で、株数による追加請求の心配をなくしたい人
- 頭部画像をもとに「理由付き」で丁寧な植毛計画を立ててほしい人
- 短期スケジュールで、送迎・ホテル手配まで任せたい人
- 術後1年間のアフターケアなどサポートの厚さを重視する人
- 初めての海外医療で、段取りから通訳までワンストップで任せたい人

\日本人の正社員が現地で対応/
トリモドスセンターの公式サイトはこちら
※万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
トリモドスセンターに関する疑問にQ&Aで回答します!
最後に、トリモドスセンターに関する疑問にQ&Aで回答していきます。
※青い文字をタップすれば回答の章に飛びます
Q1:植毛箇所を現地で増やすことはできますか?
最終的な植毛範囲は現地で描画してヘアラインをもとに植毛を行っていくため、現地で伝えれば植毛範囲は増やすことができます。
ただし刈り上げ方式にこだわりがある場合は、植毛範囲が広がることで必要な株数が増えてしまい、希望の刈り上げ方式を選択できなくなる可能性はありますね。
※万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
Q2:現地に行って植毛NGとなることはありますか?
申告の症状(アレルギー、感染病、病その他病気)に虚偽がある場合を除いて、現地で植毛を断られることはまずありません。
もし植毛不可の場合は、事前に行うドクター診断でNGが出るはずです。
※万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
Q3:何日間の休みが必要ですか?
通常2泊3日の場合、出発日と日本への到着日をお休みにして5日間の休みが必要になります。
また、長い休みを取ることが難しい場合、最短3日間の休みで帰国するよう手配も可能です。
※万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
Q4:現地でトラブルがあった時は対応してくれますか?
弊社は現地に拠点を置き正社員がサポートするため、どんなトラブルにも対応が可能です。
これまでにも「乗継に失敗してしまった」「観光中に詐欺にあってしまった」というような事例にも対応してきていますので、ご安心ください。
※万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
Q5:申し込みはいつまでにすれば良いですか?
施術希望日の2ヶ月~3ヶ月前を目安に申し込むのがベストです。
クリニックに空きがあれば最短、施術3日前でも申込可能ですが、クリニックの予約枠は申込いただいた方から先着順で確保していくため、基本は上記のスケジュール感になるでしょう。
※万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
Q6:日本人通訳はどこまで同行してくれますか?
イスタンブール市内において自由行動の観光等を除いた「施術時」「空港でのお迎え」に通訳が同行します。
なおオプション料金を払えば、観光への通訳同行も可能です。
※万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
Q7:海外に行くのがはじめてなのですが大丈夫でしょうか?
出国前のチケット手配から帰国まで、フルサポート致しますのでご安心ください。
トリモドスセンターでは空港まで日本人お迎えするプランのご用意もありますので、到着後に外国語が必要となる場面は全くございません。
お客様の20%程は初めての海外旅行ですが、皆様無事に植毛して帰国いただいております。
※万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
Q8:自毛植毛は10年後も生えていますか?
自毛植毛を行った髪の毛の寿命は他の髪の毛と変わりません。
一般的に2~6年が髪の寿命と言われており、永続的に生え変わります。(つまり10年後も生え変わり続ける限り普通に残ります。)
自毛植毛で移植した毛髪は始めは頭皮に馴染みませんが、時間が経って施術箇所が回復すると共に、血小板の働きで頭皮と接着され、毛細血管も形成されて周囲の毛髪と同様に血液が行き渡り、栄養を受け取れるようになります。
結論から言うと、AGAの症状で脱毛することはほとんどありません。なぜなら、AGAの影響を受けづらい後頭部・側頭部から採取して移植しているからです。そのため、AGAの症状で脱毛する心配はほとんどございません。
引用:親和クリニック公式HP
※万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
Q9:自毛植毛後のショックロス(術後脱毛)はありますか?
術後1~3ヶ月ごろに一時的な脱毛があり、その後本格的に成長します。
移植毛はしばらく伸びたように見えますが、多くは1~2カ月でいったん抜けてしまい、100日間ほどの休止期に入ります。
それらの発毛は3カ月後半から認められて、6カ月くらいに完了します。
引用:国民生活センター-美容医療の基礎知識-第8回「AGA治療、植毛」
※万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。
Q10:自毛植毛は周りにバレますか?
素人から見ればほとんど分かりません。
自毛植毛は微妙な色合いも含めて同じ自分の髪が生えるため、とても自然な仕上がりになるのが特徴ですね。
自毛植毛は、急に濃くなるのではなく、一旦抜け落ちてから、今までにあった毛と同じように時間をかけて徐々に濃くなっていきますので、人工毛の植毛やかつらなど、直接毛髪を増やしてみせるものに比べて、違和感によってばれる可能性は低いといえます。
引用:親和クリニック公式HP
\日本人の正社員が現地で対応/
トリモドスセンターの公式サイトはこちら
※万が一事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。速やかに修正いたします。